ミラキュラスを見る順番と映画の時系列を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ミラキュラス レディバグ&シャノワールは、トーマス・アストリュックによるフランス・韓国・日本の共同制作で、フランスの3DCGテレビアニメ。

  • 2015年にシーズン1(全26エピソード
  • 2017年にシーズン2(全26エピソード
  • 2019年にシーズン3(全26エピソード
  • 2021年にシーズン4(全26エピソード
  • 2022年にシーズン5(全27エピソード

2020年にニューヨーク編「ニューヨーク ユナイテッド・ヒーローズ」

2021年に上海編「上海 レジェンド・オブ・レディドラゴン」

2023年にミラキュラス レディバグ&シャノワール: ザ・ムービーが放送されました。

これだけあれば見る順番に迷うことがあるかもしれません。

この記事では、シーズンごとに展開される物語や特別エピソードは、どの順番で見ればもっと楽しめるのかを紹介します。

初めてミラキュラスを視聴する方も、再度楽しむ方も、最適な視聴順番を徹底解説します。これで、ミラキュラスの世界を最大限に楽しめること間違いなしです。

目次

ミラキュラスを見る順番と映画の時系列を解説!

シリーズの方はシーズン1から普通に順番に見ていけば大丈夫です。

ただし、12話「レディバグとシャノワール」と13話「ストーンハート」を最初に見る方がストーリーの内容としてはスムーズに理解できると思います。

ミラキュラス ザ・ムービー(映画)については、シリーズの本編とは全く別時間軸の内容なので、本編を見ていなくても映画単体でも楽しめる内容となります。

ミラキュラス・ワールドシリーズである「ニューヨーク ユナイテッド・ヒーローズ」、「上海 レジェンド・オブ・レディドラゴン」、「パリ シェイディバグ&クロウノワール」は正確には映画ではなく特別エピソードになります。

それぞれの時系列としてニューヨーク編はシーズン3終わり以降、上海編はシーズン2以降〜シーズン3終わり以前、パリ編はシーズン5の1話以降の頃にあたります。

ミラキュラス見る順番まとめ

シリーズはシーズン1から順番に見れば良い

できれば12話・13話を最初に見ると理解しやすい

映画・特別エピソードの時間軸は別

別の記事でミラキュラスを見る方法も紹介してます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次